ヘナをすると気持ちいー(^_^)って今日来てくれた、お客様も、言ってくれました!
お忙しい方なのでしばらくヘナをご自分でされていました。久しぶりに美容院でヘナをしてとても気持ちいいと言っていただきました
頭の中が痒くなりやすいタイプなのでヘナをすると少し軽減するそうです
ヘナは痒みにもよい
ヘナの葉は殺菌効果があるため、色々な治療にも使われてきました。
そして、頭皮のトラブルを改善する効果や傷んだ髪を回復させるトリートメント効果にも優れているとされています。
デトックス効果
さらに、昔からヘナには「デトックス効果」が期待できるとも言われてきました。
ヘナがデトックスに効果があるのはどうしてでしょうか?
そもそも「デトックス(解毒)」とよく言いますが、それはどういうことなのでしょう?
身体をデトックスする。
つまり「浄化」するには、肝臓がポイントになります。
肝臓は、血液から運ばれてきた毒素を解毒してくれる機能があるためとても優秀な臓器と言われています。
ですが、毒素の量が多くなりすぎると分解しきれず肝臓が疲れてしまいます。
肝臓に負担が増えると必然的に体も全身疲れやすくなります。
日々疲れを感じている人は肝臓が疲れているのかもしれません。
その肝臓の浄化をサポートしてくれるのがヘナ!
ヘナにはローソン(ローソニアアルバ)という成分が含まれています。
ヘナは眠くなる
ヘナの葉っぱにはナフトクウィノンという成分が入っていて、それが生理不順にも効果があるされ、ホルモンバランスも整えてくれます。
ヘナは癒される
なんと言ってもヘナは癒されるのです
髪につけるだけで頭がすーっと軽くなり毛穴がきれいになっていく
ヘナをする方の大体の方が変なってすごく気持ちが良いと言っていただいています
体感するとわかります
ヘナで素敵な笑顔に(^_^)
The following two tabs change content below.
山本 真由美
北海道生まれ。某化粧品会社に7年在籍後、美容師となる。1999年世田谷区経堂にHAIR Couleur Claireをオープン。NPO法人日本ヘナ協会プロフェショナルの資格を取得。天然100%ヘナを始めヴィーガン認証パーマなど優しい素材でお客様の毎日が楽しくなるヘアスタイルを提案しています。
最新記事 by 山本 真由美 (全て見る)
- ロングから、ショートヘア - 2025年1月8日
- ナイアシンアミド - 2025年1月4日
- ヘナカラーをすると髪は頭皮はどのようになるのでしょうか - 2025年1月3日