今日は独り言です?
今日の夕方のゲリラ豪雨怖かった?
なんかね、最近ね、思う事があるの
「美容師ってなんなんだろー」って
もちろん髪を切る人、髪を切るのを職業にしている人なんだけど、もちろん私もです。
経堂の街を歩いていると、沢山の美容室があります。数え切れないくらい沢山ある
美容師でも得意不得意はあると思うんだけど、だいたい、やってる事は一緒で、カット、カラー、パーマなどですよね
私も25歳から、美容師をはじめて、今53歳だから、28年間、やってる訳なんですが、最近この歳になったから思うと言うか何というか
美容室って髪を切らない場所でなくてもいんじゃない?って
極端な話しですがね笑
髪を切ったり、ヘナカラーしたり、パーマかけたり、メイクしたりと、外面を綺麗にするのが美容師としての当たり前だし、それが出来なかったら元も子もないんだけど、
外面ばかりを綺麗にしてもダメなんじゃないかなーとか、
「健康美」って事を考えると、心身共に健康で、なおかつ髪も綺麗ってゆうのがいーなーって感じます
うちのお客様も、私くらいから上の方が多いので、自分もそうだからわかるんだけど、体の心配や、悩みや、心も、、、沢山心配事ってでてくるから、そんなのもひっくるめて、なんかこう、美容師の立場でってゆうか、私の立場でってゆうか、お客様に、寄り添いたいなーって感情がメラメラと湧いて来ています
さっきも言いましたが、街を歩いていて こんなに沢山美容室ある中、うちを選んでくれて、来てくれる訳ですよね
きっとお客様は、私が好きだから来てくれるはず! 嫌いだったら、沢山あるから、他にいくはずだから、
そんな、私を好きな、お客さん一人一人に、ちゃんと寄り添ってんのか?自分って感じることがしばしばあります
私みたいにベラベラ何でもしゃべれるタイプなら、いーけど、そうじゃない人も沢山いて、、、
色々な事で不安をか抱えたり、寂しかったりしてる方も多いと思う
私に出来ることは、いったいなんなんだろー
技術は、もちろん、頑張りますが、それ以外で役に立つ事を、考える日々です
昨日たまたま、東京ビックサイトで、ビューティダイエット美の祭典みたいのがあり、行ってきたのですが、そこでもキーワードが「健康」でした!だから、ますます考えさせてられて
美容師としてというより、女性同士として、なんかできないかなー!
お医者さんにはなれないし、看護師にも、もちろんなれないけど、食事のアドバイスとか、栄養とか、のアドバイスは、できるように、なりたいから、何か資格ってゆうか、習いたいな~~とか、そんな事ばかり、考えてる最近です!
せっかく ヘナって言う、100パーセント天然なこだわり、得意として、やってるんだからね?
独り言なのに、最後まで読んでもらいありがとうございました。

山本 真由美

最新記事 by 山本 真由美 (全て見る)
- 年齢とともに「髪がうねる」…そのお悩みに、ヘナという選択。 - 2025年4月21日
- 【ライブ前には、心も髪も整えて】〜ヘナで“私”を整えるひととき〜 - 2025年4月20日
- 「なんだか若く見えるね!」の秘密は、“髪のツヤ”でした。 - 2025年4月19日