明日は成人式ですね
なんだかお天気心配です☔️
どうか、ザーザーには降りませんように!
祈ります?
雨は潤いを与えてくれるから、文句は言えませんが、明日だけは、どうか!
またまたヘナ話しですが、
空気は乾燥してるけど、私の髪はヘナをしているせいか、サラサラツヤツヤです
では、なぜにヘナは髪の毛の傷みや乾燥によいのか?
って
少し説明しますね(^。^)
髪の毛が痛んだり老化が進むと、髪の毛の中にボイドという穴が出来てしまいます。ちょうど髪の毛の中がスポンジ状態のようになり髪の毛は不安定な状態になってます。
そのボイドにヘナのローソニアやタンニンが埋めてゆきます。ヘナの成分はアミノ酸と仲良しなのでボイドの壁ぼタンパク質のアミノ酸と手を結ぶようにして詰まるイメージです。タンパク質と結合し髪に皮膜をつくるイメージです!
天然ねトリートメントで、なかなか髪からはなれないから、持ちもよいですよ!
乾燥するいま時期にはもってこい!
です
The following two tabs change content below.


山本 真由美
北海道生まれ。某化粧品会社に7年在籍後、美容師となる。1999年世田谷区経堂にHAIR Couleur Claireをオープン。NPO法人日本ヘナ協会プロフェショナルの資格を取得。天然100%ヘナを始めヴィーガン認証パーマなど優しい素材でお客様の毎日が楽しくなるヘアスタイルを提案しています。

最新記事 by 山本 真由美 (全て見る)
- ヘナカラーをすると髪が増える? その真実とは? - 2025年3月20日
- アルカリカラーで傷んで細くなった髪が、ヘナで驚くほど美しく!50代のお客様の嬉しい変化 - 2025年3月17日
- 3月の髪のケアポイント:春の変わり目に気をつけたいこと - 2025年3月16日