ブログ ヘナをたっぷり塗って帰ろう☺️ いま現在 大人気メニュー 「塗るだけで帰るヘナ」 このメニューのメリットは ⚫︎値段が安い ⚫︎ヘナを自分でやるんだけど塗るのが面倒 ⚫︎ヘナを自分でする準備が大変 ⚫︎自分では綺麗にできない ⚫︎ヘナを塗ったまま 家の家事ができる ⚫︎長... 2020.08.09 ブログヘナ
ブログ ヘナをしながらコラーゲンマシンを浴びてお肌ツヤツヤ クルールクレールの新メニューをご紹介します それは、 ヘナカラーをしながらコラーゲンマシンができるよっ!ってメニューです ヘナを浸透させている時間に、20分位、コラーゲンマシンを顔に当てて、お肌までプルプルツヤツヤにしちゃおう!って言... 2020.07.28 ブログヘナ健康
ブログ 老いに合わせて髪と美をプロデュース 私は今年55歳になります☺️ 自分ではまだまだ若いつもりですが、 私はその“老い”に合わせて髪や美をプロデュースすることに特化してやっていますが、きっとそういう美容師は多くないんですよね。老いていくおばさんの気持ちは、おばさんにしか分か... 2020.07.22 ブログヘアケアヘナ
ブログ もみ上げの白髪が染まらない 自分でヘナをしている人の質問です 顔まわり、特にもみあげの所の白髪が染まらないもしくはすぐ取れてしまうの!と言われる方が多いです ここの部分 もみあげの髪はちょっと太めなので、染まりづらいと言うこともあるのですが、もしかしてそも... 2020.07.15 ブログヘナ
ブログ ヘナは最低でも3回はして欲しい理由 ヘナカラーってね 一回やったら効果でるんですが、 実は、3回目くらいから手触り感が格段に良くなるんです ヘナは、化学的なものが入っていない 天然100パーセントなので、発色も初めて施術した時は染まりが薄いなど染色に対する物足りなさも感... 2020.07.08 ブログヘナ
ブログ ヘナ&インディゴ ミックス 天然ヘナ&インディゴの発色の特徴はなんでしょうか ⚫︎ヘナはミソハギ科の植物です。ヘナに含まれる色素成分であるローソンが髪のタンパク質にからみつき、白髪のところはオレンジ色に染まります。地毛が明るい方は、少しだけオレンジブラウンぽ... 2020.07.07 ブログヘナ
ブログ ヘナを流した後は、シャンプーした方よいの?しない方が良いの? こんばんは 最近もヘナについてのお問い合わせが多いので、質問に答えて行きたいと思ってます 「ヘナをして、流した後は、シャンプーした方ご良いか?しない方が良いか?」との質問です 自分で、ヘナ放置後のシャンプー剤の使用に関して、シャンプー... 2020.07.01 ブログヘナ
ブログ ヘナ アップ メイク エウロパがきてくれて、 ヘナ、カット、アップ、メイクで来てくれました 私はメイクが大好き❤ 元々キレイな肌のエウロパが、メイクを任せてくれました☺️ ありがと〜 メイクって、その方が、どう見られたいかで。全然雰囲気が変わります... 2020.06.14 ブログヘアケアヘナ
ブログ 美容室滞在時間を短縮して髪の白髪がキレイになるには 緊急事態宣言が解除されました 経堂の街も、店がほぼ営業していて、嬉しい気持ちになりました 解除されたけど、怖くて仕方がないけど、美容室大丈夫?って思って不安な方もいらっしゃいますよね そのお気持ちもよくわかります まだまだ、なるべく 滞在時... 2020.05.28 ブログヘナ
ブログ ヘナのみで、髪は明るくなるのかな 黒髪はヘナで明るくなる?とよく質問されます ヘナはオレンジ色の色素を持った植物です。 ヘナは、タンパク質に吸着する性質を持っているので、髪の毛のタンパク質質にくっ付いてとどまるのです。染めると言うより、髪の毛をコーティングすると言った方... 2020.05.20 ブログヘナ