ヘアケア

ブログ

3月の髪のケアポイント:春の変わり目に気をつけたいこと

こんにちは!世田谷区共同美容室ヘナが大好きな山本真由美です 春が近づいてくる3月、この時期は気温や湿度が変化しやすく、髪や頭皮にさまざまな影響を与えます。 乾燥や花粉、紫外線など、意外と気をつけることが多いので、春を迎える前にしっかりケアし...
ブログ

ヘナカラーをしている方へ。シャンプー選び、間違えていませんか?

こんにちは!ヘナカラー専門の美容師、山本真由美です。 「ヘナで染めたのに、すぐに色が落ちちゃう…」 「髪がゴワゴワ、パサついてきた気がする…」 こんなお悩み、ありませんか? もしかしたら、それ シャンプーのせい かもしれません。 市販のシャ...
ブログ

黄砂から髪と頭皮を守る対策とは

黄砂の季節!髪と頭皮を守るためにできること こんにちは!世田谷区経堂のヘナカラーが大好きな、美容師の山本真由美です。 春になると気持ちのいい陽気になりますが、この時期に気になるのが 「黄砂」 ですよね。 本日もかなり飛ぶとニュースでやってま...
ブログ

おうちでヘナカラーをする時のポイント♪

こんにちは!世田谷経堂美容室ヘナカラーが得意なクルールクレールの山本です。 今日は「自宅でヘナカラーをする時の注意点」を、分かりやすくお伝えしますね。 ヘナは天然の染料で髪と頭皮にやさしいけど、ちょっとしたコツを押さえるだけで仕上がりがぐん...
SNS

50歳以上の女性芸能人に「ヘナカラー」が人気な理由は?

こんにちは! 世田谷区経堂美容室をしているヘナカラーを得意な山本真由美です。 私がヘナを自分で染めて、ヘナの勉強を始めたのは、高校の頃から今でも大好きな永遠のアイドルが、ヘナカラーで白髪染めをしているという噂を聞きつけたからなんです✨ 最近...
ブログ

春先の頭皮の痒み、気になりませんか?

こんにちは!世田谷区経堂にある 100%オーガニックヘナカラーが得意な美容室クルールクレールの山本です この時期、お客様から「頭皮がかゆくて…」「フケが増えた気がする」というお悩みをよく聞きます。 実は、春は頭皮が敏感になりやすい季節なんで...
ブログ

ヘナの回数は

ヘナはどの位の間隔でしたら良いか まずここで、お話ししたいことは、うちの美容室ではヘナは、ヘアカラーメニューと言うより独自のヘナカラーメニューと考えています!それはヘナを繰り返すことで手触り感が良くなっていったり髪の毛の立ち上がりができたり...
プライベート

世田谷区がん患者ウィッグ・胸部補整具購入費用等助成事業

「世田谷区がん患者ウィッグ・胸部補整具購入費用等助成事業」 世田谷区では、がんの治療に伴う脱毛や乳房の切除等をされた区民へ、ウィッグ・胸部補整具等の費用を助成しています 当店でも取り扱いのある医療用ウィッグ 医療用ウィッグって何万円かしてし...
ブログ

後ろ姿

自分では普段見る機会が極端に少ない後ろ姿ですが、周りの人には、後ろ姿を見られる事が多いです先日受けた講習お題は、「後ろ姿に気をつけよう!」 女性の見た目年齢を判断するのは?①髪②肌③スタイル④姿勢⑤メイク⑤ファッションの順番だそうです その...
ブログ

ドライヤーについて

今日は定休日でして、ヤマダ電気に寄ったら、ドライヤーの多さにびっくりしました各メーカーが努力してドライヤー作ってるんだなぁ〜 ドライヤーって、今や値段もピンからキリまでありますよね安いのは何千円だと思えば、高いのは40000円以上のもあるし...