日焼けしてしまった頭皮と髪の毛のアフターケア、していますか?

こんにちは、経堂のクルールクレールの山本です。

夏のような強い日差しが続いていますね。うっかり外出したあと、「あれ?頭皮がヒリヒリする…」「髪がバサバサになった気がする…」そんなふうに感じたことはありませんか?

実は、頭皮や髪もお肌と同じように“日焼け”します。

特に分け目のある部分や、髪の表面は紫外線の影響を直に受けやすいんです。

今日は、日焼けしてしまった後の頭皮と髪の毛のケア方法をお伝えします。

☀️【1】まずは「頭皮のクールダウン」

日焼け直後は、まず頭皮の「ほてり」を落ち着かせるのが大切です。

冷たいタオルを当てたり、シャワーでやさしく洗い流してクールダウンしてあげましょう。

このとき、ゴシゴシ洗うのは絶対NG!やさしく指の腹でなでるように洗ってください。

💧【2】保湿ケアを忘れずに

頭皮もお肌と同じ「皮膚」です。日焼けすると乾燥して敏感になります。

そんなときは、保湿成分がしっかり入ったスカルプエッセンスや化粧水タイプの頭皮用ローションがおすすめです。

当店で扱っている「ティファスカルプエッセンス」も、日焼け後の敏感な頭皮にぴったり。

天然由来成分がやさしく浸透して、うるおいを補ってくれますよ。

🌿【3】ダメージを受けた髪には「天然の補修ケア」を

髪の毛は、紫外線でたんぱく質が壊れてしまい、キューティクルも傷つきやすくなります。

パサつきや枝毛が気になる方も多いのでは?

そんな時におすすめなのが、ヘナカラー。

天然100%のヘナは、髪を染めるだけでなく、紫外線で傷んだ髪に「ハリ・コシ・ツヤ」を与えてくれるトリートメント効果があります。

さらに、頭皮の鎮静作用もあるので、まさに一石二鳥のケアです。

🧴【4】シャンプーも見直してみて

夏の紫外線を受けた後は、頭皮がデリケートになっているので、石油系界面活性剤が入っていない、やさしいアミノ酸系シャンプーを使ってあげると安心です。

🍵【5】内側からのケアも忘れずに

日焼けは体の“炎症”でもあります。

ビタミンCやE、亜鉛などを積極的にとって、髪や頭皮の再生をサポートしましょう。

私は、日焼けが気になる時期は、毎朝フルーツやナッツ、そしてハーブティーを取り入れるようにしています♪

夏の日差しを浴びたあとのケアをするかしないかで、秋の抜け毛や白髪の出方が変わってくると言われています。

「ちょっと頭皮が赤くなってきたかも…」「髪がいつもよりパサつく…」

そんな時は、放っておかず、やさしくいたわってあげてくださいね。

髪も、頭皮も、ちゃんとケアしてあげれば応えてくれます。

お悩みがあれば、ぜひご相談ください。

あなたの髪と頭皮の“夏疲れ”、一緒にケアしていきましょう🌿

The following two tabs change content below.
アバター画像

山本 真由美

北海道生まれ。某化粧品会社に7年在籍後、美容師となる。1999年世田谷区経堂にHAIR Couleur Claireをオープン。NPO法人日本ヘナ協会プロフェショナルの資格を取得。天然100%ヘナを始めヴィーガン認証パーマなど優しい素材でお客様の毎日が楽しくなるヘアスタイルを提案しています。