こんにちは。クルールクレールの山本真由美です。
突然ですが、みなさん「頭皮の毛穴の数」ってご存じですか?
実は、頭皮の毛穴を全部集めたら、なんと500円玉くらいの大きさになると言われているんです!
え?たったそれだけ?と思うかもしれませんが、だからこそ、その小さな面積にどんなものを毎日入れているかがとても大切なんです。
白髪や薄毛が気になる方へ
年齢を重ねると、髪のボリュームやツヤ、白髪の増加など、髪に関する悩みが増えてきますよね。
でも、髪の悩みは「髪」だけでなく「頭皮」からのサインでもあるんです。
健康な髪は、健康な頭皮から生まれます。
そのためにまず見直してほしいのが、毎日何気なく使っているシャンプーなんです。
石油系界面活性剤ってなに?
市販のシャンプーには、泡立ちをよくしたり汚れを落としやすくするために「石油系界面活性剤」が使われていることが多いです。
でも実はこれが、頭皮のバリア機能を壊してしまったり、必要な皮脂まで取りすぎてしまったりする原因になることがあるんです。
その結果、頭皮が乾燥して炎症が起きたり、かえって脂っぽくなったり、髪が細く弱くなってしまうことも…。
まずは、シャンプーを変えてみる
いきなり完璧なケアをしようとしなくても大丈夫。
まずは頭皮にやさしいシャンプーに変えることから始めてみませんか?
おすすめは、
・アミノ酸系のやさしい洗浄成分のもの
・ノンシリコンで髪と頭皮に負担が少ないもの
・植物由来成分が配合されたもの
香りや使用感も大切にしながら、あなたの頭皮に合ったものを選んでみてくださいね。
大切なのは、「髪」より「土台」
お肌のケアを頑張っている方は多いけれど、頭皮は肌の一部。
でもつい、後回しにされがちな場所でもあります。
これからの未来の髪のために、今日からできること。
それは「毎日のシャンプーを見直すこと」から。
クルールクレールでも、頭皮にやさしいシャンプーのご相談を承っています。お気軽にお声かけくださいね。


山本 真由美

最新記事 by 山本 真由美 (全て見る)
- 映画『国宝』を観て感じた、「美しさ」と「孤独」のこと。 - 2025年6月20日
- 日焼けしてしまった頭皮と髪の毛のアフターケア、していますか? - 2025年6月18日
- 頭皮に汗をかきやすいこの時期…ヘナカラーの前に気をつけてほしいこと - 2025年6月17日